SSブログ

29日目(千葉県船橋市 自宅) [本州編]

29日目 本日の走行距離 402km トータル 7,005km

今日は、バイクの整備のため一旦自宅に帰ります。

宿の女将さんに見送られて、出発。

有磯.jpg


ところが、バイクに異常事態発生。

GEN.jpg


通常、このバイクはイグニッションオンで、ニュートラルランプ(緑)、ジェネレーターランプ(赤)、オイルランプ(黄)が点灯し、エンジンを掛けると、オイルが消え、エンジンの回転数がある程度上がるとジェネレーターが消え、電圧計の針が上がるのが正常です。

ところが、イグニッションオンにしても、ジェネレーターランプが点灯せず、エンジンは普通にかかったのですが、回転を上げても、電圧計の針が動きません。

これは、ジェネレーターが発電をしていないことを意味します。

高速道路に入っても、状況は変わらず、このままではバッテリーに蓄えられた電気がなくなればアウト、走れなくなってしまいます。

発電機の関係は、全て新品に交換してきたので、ジェネレーターランプのタマ切れが疑われます。しかし、このランプは回路の一部になっており、切れた状態では、発電しません。

サービスエリアに入って、メーターパネルをばらしてみようと試みますが、車載工具だけでは、無理。

あ~どうしよう? そういえば、今日は息子が休みって言ってたな。バッテリーが切れるところまで行って、そこまで軽トラで迎えに来てもらおうってことで、エンジンを掛けると何事もなかったようにジェネレーターランプが点灯し発電しています。 もう、なにがなんだか良くわかりません。

その後は、いたって順調に走れました。

こういうときどきしか現れない不調が一番厄介です。

30日目ログ.jpg


日本一周は大変でも、日本横断は簡単でした。

昼食は、横川サービスエリアで、おなじみ「峠の釜飯」

峠の釜飯.jpg


自宅間際で、なにやらブーツの中でうごめくものが、、、

おそるおそるブーツを脱ぐと、中からコクワガタ(正式名称は知りません。)が出てきました。

コクワガタ.jpg


富山のコクワガタを連れて来てしまいました。 都会に馴染めるでしょうか?心配です。




29日目(富山県下新川郡朝日町 2日目) [本州編]

29日目 本日の走行距離 0km トータル 6,603km

今朝は、7時に朝食をお願いしてあったので、階下に降りていくと、何にも用意してありません。

おかしいなと思ったら、奥から奥さんの声が。  「父さん、起きて!起きて!」

私は、こそっと自室へ戻りました。 20分後、「朝食、どうぞ!」 客は私ひとりで良かったね。

朝食後は、宿の前の海岸で釣りをしました。

ヒスイ海岸.jpg


ヒスイ海岸と呼ばれて、ヒスイが打ちあがっていることがあり、それを目的に来る人も多いとか。

バイクのパニアケースにギリギリ入るダイワのパックロッド、リールは自宅から持参。
その他は、コンビニで購入。

釣り道具.jpg


キスを狙って、投げ釣り。ときどき当りはありますが、なかなかフッキングしません。 
となりで釣っていたご夫婦の奥さんが、結構なペースで釣り上げてます。 ピントが合っていませんが、25cm はある立派なキスです。

キス.jpg


その後、奥さんの真似をして、奥さんと同じペースでリールを巻いてると、ぐ、ぐ、ぐ、ぐ。 来た!

草フグ1.jpg


ちっちゃい草フグ。 でも、日本海ではじめての釣果。

でもやっぱり、キスが釣りたい。さらに、一時間。 ぐ、ぐ、ぐ、ぐ~! さっきより大きい当たり!!

草フグ2.jpg


草フグ、ダブル。 となりの奥さんは、相変わらずキスを釣ってます。 さらに一時間がんばる。

う~! ぐ、ぐ、ぐ、ぐ、ぐ~~!  ついに来た!!

草フグ3.jpg


ちょっと大きい草フグ! この4匹が全ての釣果でした。

明日は、高速を使って一旦家に帰ります。

バッテリーはアマゾンで発注済み。ユピテルのナビの地図データの更新も発注済み。

タイヤは、ライコランド東雲店かな。 バイクの整備は、旅の道中では思ったよりきびしかったです。

セルモーターはもう一度点検してみるつもりです。




28日目(富山県下新川郡朝日町) [本州編]

28日目 本日の走行距離 217km トータル 6,603km

また、オイルを0.5Lほど補充して、出発。

まずは、千枚田。棚田は、千葉にもあるし、バリ島にもあったけど、海に面しているのはここしかないのでは。

やっぱり、背景が海っていうのは格別です。

千枚田.jpg


狭く、急勾配のところでも耕す日本の物作りの原点のような風景です。(あっ、バリにもあったっけ?)

そして、輪島の朝市の様子。

輪島朝市.jpg


朝いっちゃんも、活躍中。

朝いっちゃん.jpg


地元の人にも、「朝いっちゃん、おはよー!」なんて、声かけられて、愛されていました。

28日目ログ.jpg


距離的にも、日本半周位のはずなんだけど、どう? いってんじゃねー。

明日は、1日休暇にします。

タイヤとバッテリーの交換を、いろんなとこに聞いてみたけど在庫はないし、注文しても時間がかかるらしい。

それに、今日も、セルモーターが一時回らず。 ここから、家まで距離的に400km。高速で行けば、一日。

一度、家に帰って、バイクの再整備をする事にします。

27日目(石川県輪島市) [本州編]

27日目 本日の走行距離 283km トータル 6,386km

昨日、ガソリンを入れたときに、ガソリンタンクのキャップに付いているパッキンを留めているピンが外れて、ガソリンタンクの中にポットン。 ガソリンスタンドの店員さんに言ったらマグネットを貸してくれて、何とか回収できました。

ガソリンキャップ 部品.jpg


ピンは、小さくてわかりにくいですが一番左側の部品です。ネジではなく、カシメてあるようです。

とりあえず、キャップは締められたので、ホームセンターで修理のための工具、部品を購入し、ホテルへ。

出発前に、駐車場で修理します。

キャップ側を、タップでねじ切り。切子がタンクに入らないように細心の注意を払います。

タッピング.jpg


M5のナベ小ネジで、パッキンを固定して、一丁上がり。

ガソリンキャップ 復旧.jpg


これでまた、旅が続けられます。

で、東尋坊。40年ぶりに来ました。

東尋坊.jpg


金沢は、最近行ったばかりなので、パスして、なぎさドライブウェイ。

ここも来たけど、ここ好きなんです。

なぎさドライブウェイ.jpg


前は、レンタカーでしたが、今度は愛車。サイドスタンドが砂にもぐっちゃいそうで怖かった。

今日は、輪島の山中にある「セミナーハウス 山びこ」。

明日まで天気が良さそうなので、明日は走って、あさって休もうか。

27日目ログ.jpg



26日目(福井県敦賀市) [本州編]

26日目 本日の走行距離 317km トータル 6,103km

今日は天気が良さそうなので、張り切って出発しました。

まずは、鳥取砂丘。生まれて初めて訪れましたが、最初はスケールがつかめずうろたえましたが、岡の上まで上ってみると、やっぱりなかなかのものでした。 朝一の涼しいうちでしたが、汗が噴出し、ヘロヘロです。

鳥取砂丘.jpg


駐車場に戻って、喉を潤わせようと自販機を見ると、

鳥取砂丘自販機.jpg


水とスポーツドリンクばっかりです。コーヒーなんか2本しかありません。そりゃ、そうだよなと納得。

続いて、立岩。

立岩.jpg


スヌーピーが寝てるみたい。

伊根の舟屋.jpg


伊根の舟屋は、私の理想の家です。 家の中に船があるなんてすごくないですか?

年間の干満差が50cm位しかないことも、ポイントみたいです。

そして、天橋立。

天橋立.jpg


展望台へリフトで上がりました。

おとといは世界遺産、昨日は国宝、今日は自然の絶景。  山陰は、いろいろ面白いです。

昼は、但馬牛入り牛すき丼(1,200円)。

但馬牛入り牛すき丼.jpg


日頃、吉野家やすきやで、舌の肥えた私ですが、、、、たいして変わりませんでした。但馬牛入りってところがあやしいですね。何パーセント入っているんでしょうか?

今日は、敦賀まで。 福井県の原発銀座です。

26日目ログ.jpg


今日は、大地震がありませんように。






25日目(鳥取県鳥取市) [本州編]

25日目 本日の走行距離 181km トータル 5,786km

今にも雨が降りそうな空の下、朝一で出雲大社を訪れました。

出雲大社 大鳥居.jpg


ここでは、「2礼4拍手1礼」なんですね。 かわいい二人の孫の成長を祈願しました。

出雲大社 拝殿.jpg


なんとか雨がもっている内に、これも国宝、松江城。

松江城.jpg


国宝の城は、「松本城」「犬山城」「彦根城」「姫路城」「松江城」です。

これで、松本、姫路、松江の3城制覇。

ここは、城もさることながら、中の展示物もなかなかのものでした。

世界遺産より、国宝のほうがいいなあ。

昼は、名物、割子そば。

割子そば.jpg


午後からは大雨で、道の駅で雨宿りして、早めにホテルにチェックイン。

東横イン鳥取駅南口。

25日目ログ.jpg

24日目(島根県出雲市) [本州編]

24日目 本日の走行距離 214km トータル 5,605km

今朝は、波の音で目を覚まし、なんてことなくエンジンも始動し順調に出発。

宿からすぐそばの世界遺産「萩 反射炉」へ。

萩 反射炉.jpg


約160年前の金属溶解炉です。

次は、これまた世界遺産の石見銀山。銀の出荷に利用された温泉津(ゆのつ)の町並み。

温泉津 町並み.jpg


龍源寺間歩(間歩とは、坑道のこと。ここだけが公開されている。)

龍源寺間歩.jpg


間歩 坑内.jpg


銀山の町並み。

石見銀山 町並み.jpg


本日は、出雲まで。出雲大社は明日の朝に見学予定です。

24日目ログ.jpg


今日は、世界遺産を2ヶ所見学しましたが、これはこれで重要な遺産なのでつべこべ言うつもりはないのですが、たとえばピラミッドと同等に考えていいのでしょうか?

なんか、すこしお手軽すぎる(世界遺産の乱発)気もします。

反射炉の入り口は、セブンイレブンの駐車場です。

反射炉 セブンイレブン.jpg


反射炉専用の駐車場もあるのですが、狭いです。

ピラミッドの入り口が、セブンイレブンなんてことはないでしょう?(行った事ないから知らないけど。)

このまま行くと、うちの近所の「葛羅の井と中山競馬場へのおけら街道」も数年後に世界遺産になりそうな気がします。

そうなったら、お土産屋さんでもやるかな。 でも、駐車場がないなぁ。

そうだ、坂の上のローソンの駐車場が結構広いから、あれでいいか。 じゃ、そういう事で。




14日目(山口県光市) [本州編]

14日目 本日の走行距離 0km トータル 3,359km

今朝は、天気予報に反して、チェックアウトの時間が近づいても、雨が降っています。

昨日休めなかったので、本日は全休にします。ホテルも連泊OKだそうです。

午前中、バイクの整備(と言っても、オイル補充をして、2週間の汚れをウェスで拭っただけですけど)、午後はテレビを見ながら昼寝です。

バイクは、一応調子はいいんですが、一度セルモーターが回らなくなった事と、チャージランプ(充電不足の警告灯)がちょっとおかしい時があります。どちらも、しばらくしたら自然治癒してしまいましたが、ちょっと不安。

それと50~70km/hで走行中に、鼻をほじろうと片手をハンドルから離すとハンドルがぶるぶる震えます。
これは、この年代のBMWによくある現象だそうで、コラムのナットの緩みやタイヤの消耗が原因らしいのですが、完治はなかなか難しいそうです。

出発前から症状は出ていたのですが、すこしひどくなってきたような気がします。
途中でタイヤ交換が必要かもしれません。

とりあえず、鼻をほじるのは、40km/hに減速してからにします。


今回の旅はビジネスホテル中心の宿泊で、ネットに繋げる場合が多いのですが、モバイルWI-FIルーターを持参しています。短期間なら、スマホのテザリングでいいのでしょうが、一番通信料の少ない契約なので。
これは、3ヶ月プランでレンタルしてきました。 16,000円位。

モバイル環境.jpg


スマホも通信料を気にせず繋げるので今のところ、重宝しています。

今夜の食事もローソンで。

シーフードヌードル.jpg


シーフードヌードル、好きです。


13日目(山口県光市) [本州編]

13日目 本日の走行距離 210km トータル 3,359km

今日は、午後から雨が予想されたので、1日全休にして午前中はバイクの整備、午後からは休養に当てようと思いました。すっかりその気で朝起きるのもゆっくり。

フロントに連泊をお願いすると、「本日は満室です。」 え~!

朝からカッパを来て、出発します。

瀬戸内海は、ベタなぎです。いつもこんなんなんでしょうか?

瀬戸内海.jpg


呉の大和ミュージアムと海上自衛隊史料館(てつのくじら)で休憩。

大和ミュージアム.jpg


以前見学しているし、カッパを脱ぐのもめんどいので外から写真だけにします。

大和の精巧な模型(1/10だったかな)が印象的でしたが、やっぱり本物の潜水艦内部が興味深かったと思います。 昼ごはんを食べにミュージアムと道向いのビルの2階へ行くと、ここにも大和の模型がありました。

大和B級模型.jpg


ベニヤと発砲スチロール?で作られています。ミュージアムに比べたらB級ですが、これはこれで愛着がわきます。 で、お約束の海軍カレー。

海軍カレー.jpg


昼食後は雨も強くなり、原爆ドームも厳島もよらず、ひたすら宿を目指します。

13日目ログ.jpg


光市役所となりのホテル光ヒルズ。 1泊朝食付き 4,623円

周りに飲食店はラーメン屋が一件。 今宵もローソン弁当です。

ローソン弁当.jpg


実は、ローソンの鶏皮餃子、けっこう好きです。

九州と山口県が梅雨入りしたそうです。


12日目(広島県尾道市) [本州編]

12日目 本日の走行距離 354km トータル 3,149km

朝一でエンジンオイルを補充。オイルを補充すると何か調子が良い。

岡山の観光地と言えば、岡山後楽園。

後楽園.jpg


金沢の兼六園よりも規模が小さい気がしますが、こちらも手入れの行き届いた良い庭園でした。

午後からは、倉敷に行こうかなと思っていましたが、昨日の明石海峡大橋が良かったので、四国への残る2橋、瀬戸大橋としまなみ海道を高速道路を使って一気に攻めます。高速料金約1万円。

で、瀬戸大橋。上段は、高速道路、下段はJR。

瀬戸大橋.jpg


続いて、しまなみ海道。 自転車も、125cc以下のバイクも専用道を走れます。

しまなみ海道.jpg


最高のサイクリングロード。いつか走ってみたい。 ちょっと太ったのわかる?


今夜は、尾道駅まえのホテルアルファーワン尾道。

12日目ログ.jpg


夕飯は、海が見えるハーバーカフェで、サラダとブイヤベース。うまかった。

ハーバーカフェ.jpg


そして、締めは尾道ラーメン。 初めて食べたけど、濃いしょうゆ味に背油でコクあり。うまし。

尾道ラーメン.jpg


明日は、天気が崩れそうで心配です。 

下関まで行って、九州が梅雨入りしそうだったら、九州は後回しにして、梅雨から逃げるように日本海側を北上する事も考えています。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。