SSブログ

46日目(宮城県仙台市) [本州編]

46日目 本日の走行距離 299km トータル 11,715km

宮古から南は、5年前の津波で大きく被害を受けた地域です。

まずは、陸前高田の軌跡の一本松。現在の姿です。

奇跡の一本松.jpg


気仙沼の第18共徳丸。5年前(震災後3ヶ月)の状況。

第18共徳丸 5年前.jpg


ほぼ同じ位置から、現在の状況。

第18共徳丸 現在.jpg


共徳丸は解体され、周辺は徐々に復興しています。

気仙沼港の男山。5年前

男山 五年前.jpg


現在。とりあえず、元の形に。

男山 現在.jpg


お昼は、復興市場 気仙沼横丁で。(こういう市場がいろんなところにあります。)

気仙沼横丁.jpg


ここでケチったら男がすたる。 思い切って3000円の生うに入り海鮮丼。(海鮮丼もそろそろ、飽きてきた。)

生うに入り海鮮丼.jpg


五年前にボランティアでガレキを片付けた場所に行ってみました。

田んぼの片付け(作業前)

田んぼ 五年前 作業前.jpg


作業後。 おじいさんは、また、一生懸命米を作るよと言っていた。

田んぼ 五年前 作業後.jpg


現在の状況。

田んぼ 現在.jpg


復興工事の現場事務所用地になっていた。 おじいさんは元気だろうか。気になる。

ボランティアセンターがあった本吉町のはまなす文化タウン。

はまなす文化タウン 五年前.jpg


5年前は、自衛隊が炊き出し、お風呂を展開していました。

現在の状況。

はまなす文化タウン 現在.jpg


当然自衛隊はいない。

JR気仙沼線近く。5年前、橋げたが落ちている。

法面 五年前.jpg


今もそのまま、橋げたは落ちたまま。 新しい橋の工事をしている。

法面 現在.jpg


軽トラで通りかかったおじさんにシャッターを押してもらう。 5年前にボランティアに来た事を話すと、「それは、ありがとうございました。」と言って、気持ち良くシャッターを押してくれました。

南三陸町の防災対策庁舎。5年前。

南三陸町防災対策庁舎 五年前.jpg


現状。 盛土の間に挟まれている。 遺構として残すのかまだはっきりしていない様子。

南三陸町防災対策庁舎 現在.jpg


その後は、高速道路で一気に仙台まで。 明日は、雨みたいです。さて、どうするか?

46日目ログ.jpg







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。